相変わらずどんどん増えるゾイドなのですが・・・。
再販品から希少品までいろいろです。
特にすでに持っているヤツの色違いを買っているという状態。(^^;
好きなゾイドが限られているんで、しょうがないのです。




DPZ-010 ダークホーン
レッドホーンの色違い&武装強化、黒いダークホーンです。
ウチのはトイズドリームで再販されたバージョンで、オークションで手に入れました。
黄緑の蛍光部分は蓄光パーツなハズなのですが、光らないんですけど・・・。
名前のとおり黒い機体
ビームガトリング砲を回転させながらリアルに歩行
スプリングで動力が伝達 回転力はイマイチ
絶妙な配色
もっとぐるぐる回るように改造したいんだけど
レッドホーンより凶悪そう



Zi-024(RHI-03) コマンドウルフ アーバイン仕様
コマンドウルフの色違い&武装強化バージョン。
アニメに出てきたアーバイン専用機です。
オークションで高値が付いてたのですが、めでたく再販され、安く購入。
後にこれの色違いバージョンで、背中のロングレンジキャノンを装備した、
「コマンドウルフLCS」というキットも出ています。
前足の肩のあずき色等、塗られてます
一部彩色済みの好キット
アニメではもっと濃い色でした
背中のキャノンは強力
ぐるるるるる・・・
アーバイン搭乗 見えないけど



RPZ-007 シールドライガーMK-II
シールドライガーの色違い&武装強化バージョン。(こんなんばっか)
旧キットはオークションで高値が付いていましたが、めでたく再販されました。
白、青、金というカラーリングが特徴です。
大型ビームキャノンで攻撃力アップ
ファン待望の再販!
キャノンの根元にはエネルギーパックが
ビームキャノン展開
グレートサーベルとブラックライモスをベアファイターと共に迎撃
MK-II部隊の対決を再現



RBOZ-001 ビガザウロ
2体目のビガザウロです。(爆)
いや、1体目はイマイチ難があったんでね。
これもオークションで手に入れたのですが、ハッキリ言って、
極上品!!です。
最初はホコリをかぶっていたのですが、綺麗に洗浄しピカピカ。
ステッカーも綺麗に貼られていて言う事無しです。
お宝なので、普段は厳重にしまってあります。

1体目のビガザウロと結構違う箇所を発見。
いずれ検証してUPしたいと思います。
ワタシにとっては神様のようなゾイド
画像ではイマイチ美しさが伝わらないか
1体目はここまで首が上がらないの
動きもスムーズ
パーツの日焼けも無し
シールも綺麗でしょ



RPZ-001 クラーク(サラマンダー赤)
今回の目玉がコイツ、「クラーク」。
ヨーロッパで販売された、サラマンダーの色違いバージョンで、
帝国仕様となっています。パイロットも銀色。
(旧ゾイドのパイロットは、共和国が金メッキ、帝国は銀メッキなの)

MADE IN JAPAN品で、初期金型のサラマンダー。
細部もまさしく初期の仕様で、色は違えどワタシが当時持ってたヤツです。
あっちの玩具基準対応なのか、背中のミサイルが発射できず、
ミサイルユニットは日本製品と別金型になっています。
この部分だけシンガポール製。
(この後、サラマンダーとグスタフはシンガポール製に変更されている。)

先に再販品のサラマンダーを2体組んでいた私、
袋を開けた時、「バネが2個足りないジャン!!(怒)」
ミサイル発射ギミックが無いからだったのです。
クラーク プリンス オブ ダークネスというらしい
帝国仕様でもカッコよさは相変わらず
この画像も他ではなかなか見れないよ
ゴジュラスキャノンを背負わせてみました
どれが一番いいですか?
色違い3体








ZOIDSへもどる