電車
・概要
日本の鉄道の主流です。
機関車が牽く客車列車よりも、信頼性に優れ、折返し運転も容易です。
JR、私鉄、地下鉄、様々な列車が走っています。
・当鉄道での扱い
当鉄道では客車列車中心のため、一部の編成しか導入していません。
主に自分にゆかりがある車両や、好きな車両を保有しています。

特急型電車485系1000番台 その1 9両1編成 TOMIX 92627他
国鉄を代表する特急型電車です。
1000番台は耐寒耐雪装備を強化したグループで、東北地方の特急用として用いられました。
現在は3000番台などに改造されたり、ジョイフルトレインに改造された車両などがメインで活躍しています。

TOMIXの旧製品で、オークションでGETしたものです。T車2セットとグリーン車が追加され、計9両編成です。
最近のモデルに比べ、レベルは落ちますが、決して悪いものではありません。
ヘッドマークは「やまばと」です。
ライト周りのフチを銀塗装しています。
旧モデルにつき、室内灯は装備していません。

新製品を導入したため、たまに走らせる程度になっています。
9両フル編成で走らせる事は滅多になく、7両か5両で走ります。

特急型電車485系1000番台 その2 8両1編成 TOMIX 92379他
上記の485系と同じ列車ですが、TOMIXの最新ハイグレード製品です。
TNカプラー標準装備で、連結面のすきまがほとんどありません。
他も細部に渡って作りこまれており、最新モデルにふさわしい製品です。
T車1セットとグリーン車、食堂車を組み込み、8両編成としました。
ヘッドマークは「やまばと」、こちらは室内灯完備です。

当鉄道のメイン特急電車として走っています。

急行型電車455系「あかべぇ」
3両1編成 TOMIX 92952
国鉄が急行用として導入した電車です。
後に急行運用から外れ、普通列車として東北地区でも多く運用されましたが、乗降扉が2箇所しか無く、急行型の座席配置で普通列車には向かない点、3両1ユニットという使い勝手の悪さなどから、新型の電車に置き換えられていきました。

モデルはTOMIXのハイグレード製品で、磐越西線用の「あかべぇ」塗装仕様限定品です。
「あかべぇ」のキャラクターが好きなので導入しました。

当鉄道では近郊型ローカル小運用で走っています。

近郊型電車719系5000番台 4両1編成 MicroAce A-8142
上記455系や50系の客車列車を置き換えるため、JR東日本が導入した東北地区用の近郊型電車です。
5000番台は奥羽本線山形新幹線区間で使用するため、標準軌用台車を装着した在来線初の車両です。
シングルアームパンタグラフを装備し、スカートも豪雪地帯向けの雪かき仕様です。
地元でもっとも普通に見かける車両です。

モデルはMicroAce製品ですが、走りはまぁまぁ安定しています。
車両間のカプラーはTOMIXのTNカプラーに交換しています。
各車両の高さがバラバラなのが不満点です。

当鉄道唯一の通勤用電車として運用しています。

前へ もどる 次へ